eBay

スポンサーリンク
得する情報

eBay輸出で得するクレジットカード

eBay輸出で仕入れや経費を支払うとき、普段の生活でもできるだけ支払はクレジットカードにするとお得です。一回払いですと利息も付かないですし、確定申告の記帳する時もクレジットカードの明細を見ながら記帳していけばよいので、領収書がいっぱい溜まる...
ブログ

利益ってなに!?確定申告に行ってきました。

本日は平成25年分確定申告の締め切りで、税務署に申告・納税に行ってきました。2回目の青色申告です。昨年はあまり知識のないなか、何とか提出したという感じでした。今年は税理士の先生の記帳指導もあったおかげで、帳簿もだいぶ正確に付けれるようになっ...
ブログ

eBayで在庫販売を選んだ理由

eBayの販売方法には大きく分けて、在庫販売と無在庫販売があります。在庫販売とはそのまんまで、商品を仕入れてから売るという手法です。売れなかったら不良在庫になるというリスクがあります。それに対して、無在庫販売というのがあります。これはどうい...
トラブル

インドへ中古品を輸出する際の注意

eBayでインドへ中古品を送る際に注意した方がいいことについて書きます。先日、eBayのバイヤーからメールがあり、税関で商品が送り返されてしまったというのです。その理由は、バイヤー曰く、「インドでは2010年から中古品の輸入が禁止された」「...
ブログ

必見!世界物販カンファレンス2013映像無料公開

私も去年参加したセミナーの映像が無料公開されました。なんと500名が参加したセミナーで、個人輸出系のセミナーでは最大規模のセミナーです。セミナーの価格は3000円だったのですが、交通費やその後の懇親会費を入れると4万円くらい費用をかけて行き...
ブログ

eBayは続けるほど楽になります

お久しぶりです。今年に入ってプライベートが忙しくてなかなかブログを更新できずにいました。来月で一区切り付くのでまた更新も頑張っていこうと思います。1月に入ってからeBayで進展があったことというと、eBay Japan の アカウントマネー...
ブログ

新キャンペーンがスタート!

eBayをはじめた直後で一番困るのはリサーチです。どんな商品が売れているのか、利益が出るのか、というのが一番わからないところです。リサーチも慣れてくれば、eBayのアドバンスドサーチを使って、どんどん儲かる商品を探せるようになってくるのです...
ブログ

2014年あけましておめでとうございます!

早いもので2014年も3日が過ぎましたね。今年の抱負は考えられましたでしょうか?私は今年から抱負を手帳に書き出しました。なぜなら、せっかく新年に新しい気持ちになって、目標を立てても、見返すことがなければ忘れていくからです。なので、今年は毎日...
ブログ

年内最後のeBay発送をしました

今日は年内最後のeBay発送をしました。今年を振り返れば、1月1日にeBayの評価が200になったところからスタートしました。今の評価が約570ですので、今年は1年で評価が約370増えました。2月からはeBay輸出の塾に行ったり、サポートも...
トラブル

バイヤーとの駆け引きは学びの宝庫

eBayのバイヤーと交渉をして学んだことについて書きます。今日こんな駆け引きがありました。バイヤー「商品を受け取ったけど送料が実際の送料より高かった。$20返金してください。」私「送料にはEMSの送料の他に、発送代行業者の手数料も含まれます...
スポンサーリンク